という訳で、山好きが高じてブログまで開設してしまいました。
ん?何がという訳でなの?
なんてツッコミが聞こえてきそうですが、とりあえずスルーしましょう。
はい!仕切り直して、
初めまして!
alpine_6dと申します!
このブログでは登山での写真や記録を中心に日常のことや思うことなど
私の想いや考えなんかを発信していきます。
私が登山を始めたのはちょうど1年前
台風が通り過ぎた直後の10月末に初めて燕岳に登ったのが初めての登山でした。
嵐が去った後の山は、どこまでも澄んでいて静かで
雪の積もる登山道を抜けてたどり着いた山頂には今まで見たこともないような絶景が
360°見渡す限り広がっていました。
それはもう美しくて美しくて
言葉で表現できないとはこのことか、、、
と息を飲んだのをよく覚えています。
そしてその感動が私を山へと導いてくれました。
(まだ仕事など忙しくて、大して登れていませんが、、、)
今にして思えば、結構ギリギリの登山だったなあと反省
直前まで天候の崩れていた山に単独行、しかも装備も不十分
そして何より本格的な登山は初めて
「状況によっては無理せず引き返そう」とは思いながらの登山ではありましたが
経験者の方から見れば危なっかしい登山だったろうなと思います。
今では一眼レフと三脚担ぎながら登るようになっています笑
人間、成長するものですね笑
とは言え、まだまだ登山の技術、知識は未熟者
これからしっかり学んで、安全に登るための情報などを
このブログなどでも共有していけたらと思います。
そのほか、私が買った装備とか選んだ基準とか
実際使ってみてどうだったか?なども書きます。
登山始めたばかりの人なんかはよくわかると思うのですが、
装備なんかも、何をどう揃えればいいのかわかりにくくないですか?
そんな方に、少しでも参考になれば幸いです。
という訳で長くなってしまいましたが、
これからもよろしくお願いします。
筋トレ登山家nozomu blog
登山愛好家/トレーニングバカのブログ。 山と食事とトレーニングをメインに気ままに書いてます。 「体つくりは食事から」をモットーにPFCバランスとかカロリー計算しつつ 自宅や公園でのトレーニングで肉体改造実践中。理想の体型はクリロナ。 初めての登山で登った燕岳、山頂からの絶景に魅せられて 気付けば登山が大好きに。 好きな漫画は「岳」、好きなブランドは「MAMMUT」、好きな山は「剱岳」
0コメント